DJ始めるのになぜマックブックが必要か? | NANNDEYA-BLOG

DJ始めるのになぜマックブックが必要か?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

DJ

DJ始める人はMacBook必須!!!


最近DJを趣味として始める人も増えてきています。

といっても、
まだまだDJの人口は少なくて、
身近なものではないので、

「DJを始めたい!」ってなっても、

周りに聞く人がいなかったら
何から始めればいいかわかりませんよね。。

僕もそうでした。


僕がDJを始める前に一番疑問だったのは、

DJはノートパソコンで何してるの?
ってことです。⬇︎


レコード回してるのに、
ノートパソコンが置いてあるのはなぜ?

しかも、
なぜみんなマックブック??

これです!


DJやってみたい!
って人はこう思っている人も多くないですか?


これにはちゃんと理由があるんです。

マックブックがwindowsより
見た目がカッコいいから!!
ではないんです。笑

僕はそう思ってましたよ。。

DJのパソコンは何に使うのか?

あれはDVSというDJのシステムで、
パソコンから音源を出しているのですが、
レコードを回す事で音が出る仕組みです。

今の時代はこれが主流のDJスタイルです。
なのでレコードやCDを持っていかなくても
パソコンのDJソフトの中に
大量の曲を入れて持ち運べます。

細かくプレイリストを作って、
本番でプレイしやすいように準備しておくこともできます。

なぜマックなのか?

DJソフトと互換性が高いんですね。
Windowsでもできる事はできるのですが、
DJで現場で使ってる人は見たことないですね。


家でDJしたいだけならWindowsでもいいかもしれませんが、
将来的に外でDJをしたいと考えている人は
絶対Macを買ったほうがいいです。



ほとんどのDJはMacBook Proを使っていますが、
今まで何人かだけMacBook Air
使っているDJを見たことがあります。


どっちでも問題ないのですが、曲を持ち運べる容量的に
MacBook Airはストレージの容量不足になりがちですね。

DJにとって曲は無限にどんどん増えていくものなので、
MacBook Proをおすすめします。

 
今は値段が安くてしっかり使えるDJ機材も売られているので、
昔に比べてDJを始めるのが簡単になりました。

興味ある方は是非手軽に始めてみてください。

2025年DJコントローラー!初心者向け3選
「DJを始めたいけど、どのコントローラーを選べばいい?」「2025年、初心者に最適なモデルは?」そんなあなたへ、現役DJの筆者が2025年おすすめDJコントローラー3選を厳選!Pioneer DJ DDJ-FLX4やRoland DJ-2...

コメント

タイトルとURLをコピーしました