DJ | ページ 5 | NANNDEYA-BLOG

DJ

スポンサーリンク
DJ

【クラブでDJしたい!】現役DJが最短の近道を紹介。

「クラブでDJがしたい!」というDJ初心者やこれからDJを始めたい人向けの記事です。「クラブでDJしたい!!!」クラブDJに憧れてDJを始める人も多いと思います。僕もそのうちの1人です。「クラブでDJしたい!!」という目標は決まっているも...
DJ

DJ上達の近道!初心者がやるべき3つのこと!

趣味として始める人が多くなってきているDJですが、まだまだ教科書というものが少なく、上達方法の近道があまり知られていないのが現状です。そこで初心者DJが上手くなるためにやるべき3つの近道を解説します。DJにとってどれもとても大事なことです...
DJ

【Twitch】自分のアカウントをシェアする方法。

日本でも少しずつ定着してきているライブ配信アプリ「Twitch」です。 が、、操作方法とか、すごいわかりにくくないですか??僕もDJのライブ配信をいていて、最初は困る事が多かったのですが、、。今回は自分のアカウントを人に教え...
DJ

トーンプレイに必須のPitch ‘n Time DJは有料!!使い方解説。

「Serato トーンプレイの設定方法を紹介」今やRed Bull 3Styleや他のDJバトルでも、どのDJでも使っているといってもいいぐらいトーンプレイがセットの中に使われていますよね。あれって音階を変えているように見えるけど、どうや...
DJ

【DJ配信】セラートでインターフェイスなしでライブ配信できるようになったぞ!!

セラートをアップデートしたら、、、セラートのソフト内から、音を他の配信アプリで使えるようになってました!!もちろんOBSにも出力できました。どういうことかと言うと、もうオーディオインターフェイスがいらないということ! (func...
DJ

DJは曲をかけているだけ?DJの難しさ、素晴らしさとは?

「DJって人の曲をかけているだけ?」DJに馴染みのない人はこう思う人も多いと思います。僕もDJを始めるまではそう思っていました。DJって一体何してるの?って思いませんか?クラブに行く人ならまだ理解できると思いますが、一般の人はテレビの音楽...
DJ

DJテーブルは買うべきか?メリットを紹介!

自宅のDJ機材、ターンテーブル、CDJ、ミキサー、スピーカーなどはどこに置いていますか?普通の机で代用、自分で作るDIYなどでしょうか。DJ機材って結構場所も取るし、置き場所に困りますよね。。初心者DJの方は特に要注意なのですが。DJ機材...
DJ

DJ用PCスタンドは安いの要注意!!【体験談】

PC DJの必需品である、PCスタンドですが。値段が安いものから高いものまで、種類もたくさんあるし。DJ初心者の方は特に、何を買ったら良いのか、悩んでる方も多いと思います。自分の失敗談とPCスタンドの選び方の注意点を書いていきます。 ...
DJ

DJ機材を高く売る方法はフリマアプリではなかった!無料出張!高価買取!即現金化!

いらなくなったターンテーブル、CDJ、ミキサーなどのDJ機材はどうしていますか?・部屋の片付けをしていたら、使っていないタンテが出てきた。・新しいDJ機材を買ったので古いものを売りたい。・ライブハウスの入れ替えなどでDJ機材を大量に売りた...
DJ

【渋谷DJスクール】最短でクラブDJデビュー!無料体験レッスンあり!!

今、東京渋谷で一番おすすめなDJスクールⅢ FAITHS DJ SCHOOL (スリーフェイシス)を紹介します。趣味としても人気になってきているDJですが、まだまだ一般の人に馴染みのないものなので、「DJを始めたいけど、どうやって始めれば...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました