日本でも少しずつ定着してきている
ライブ配信アプリ「Twitch」です。

これいる?【Stream Deck】ツイッチ配信者必需品!マジ便利
最近話題のこれ!!何に使うの!?配信に便利??これ何!?⬇︎(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argumen...
が、、
操作方法とか、すごいわかりにくくないですか??
僕もDJのライブ配信をいていて、
最初は困る事が多かったのですが、、。
今回は自分のアカウントを人に教えたい時に
簡単にシェアする方法を解説します。
アカウントの名前を教えるのもいいですが、
リンクがあれば、教えられる方も
わざわざ名前を検索しなくていいので楽ですよね。
「iPhoneの場合」
Twitchのアプリを開いて左上の自分のアイコン画像を押す。
下から2番目の「マイチャンネル」➡︎「ダッシュボード」
一番下に「チャンネルのリンクをシェア」というのがあって、
その右にシェアボタンがあるので、
そこを押せばURLをコピーしたり、
リンクをシェアするアプリを選べます。
「Twitchで配信するからアカウントフォローお願いします。」
みたいな感じでこのリンクを送れば簡単ですね。

【Twitch】コメントやフォロー通知を画面に表示させる法方!【OBS】
Twitch(ツイッチ)はまだ日本語対応してない部分もあって、わかりにくい部分も多いですね。。今回はライブ配信アプリTwitchのコメントやフォロー通知を配信画面に表示する方法を解説していきます!自分が配信中だとフォローしてくれたり投げ銭...
コメント