タレント、モデル、芸人がDJ始めるの多くない? | NANNDEYA-BLOG

タレント、モデル、芸人がDJ始めるの多くない?

DJ

テレビで最近見なくなったタレントや芸人、モデルが
クラブでDJとして営業回ってるのよく見ませんか?

本当によくある話で、めっちゃ多いんです。 
クラブ側もかなり集客につながるし、良いみたいです。
でもそれだけDJって簡単にできてしまうんだなー
って思いますけど。笑

もちろん芸人、タレント、モデルでもうまいDJの方もいますが、
ほとんどが、それほどスキルがないと思います。

努力して苦労してDJの出番を勝ち取って来たDJからすると、
有名なだけで、ちょっと練習しただけで、
ゲストとして良い時間にDJをできるのによく思わない人も多いです。

たとえDJが下手だったとしてもお客さんが入って盛り上がれば、
クラブ側としては、売り上げが上がるのでオッケーの話ですし。

チャラ箱だと、どんなに世界で有名なうまいDJがゲストで来るより、
有名な芸人の方が客が入ると思います。

何年か前パリスヒルトンがDJを始めたというニュースが上がってて、
ギャラは90分1億円だそうです、、。

これにはDJのDeadmou5も「客よせだ」
みたいな事をTwitterで言ってて
ちょっともめてましたね、笑

DJからしたら気に入らない人もいるだろうし、
でもお客さんが盛り上がったらそれでいい気も
するし。。

いろんな考え方がありますねー。笑
お客さんが何を求めてるかですね、、。

DJに向いている人はどんな人?誰でも簡単にできるDJ!
僕の経験や周りのDJ仲間を参考に、こんな人がDJに向いている。というを紹介していきます。・音楽が好き。これは大前提。詳しくなくてもいいです。DJになると今よりもっといろんな曲に興味が出てきて曲を探すのが楽しくてしょうがなくなります...


コメント

タイトルとURLをコピーしました