DJ | ページ 9 | NANNDEYA-BLOG

DJ

スポンサーリンク
DJ

DJはオシャレにならざるを得ない!

DJではない人からすると、DJはどういうイメージでしょうか?カッコいい、モテそう、悪そう、、、。おしゃれっていうイメージないですか?なんとなく、笑僕はDJを始める前、そう思っていました。長年DJをしていますが、DJにおしゃれな人は多いです...
DJ

簡単!レコードバイナルの丸洗い方法!

  僕は普段、セラートのコントロールバイナルを使ってDJをしています。コントロールバイナルって結構汚れやすいですよね。2枚使いとか、スクラッチをする人はさらに汚れやすいと思います。レコードの溝にゴミが溜まってなかなか取れない。。僕は普段歯...
DJ

【注意】ライブ配信のLEDリングライト失敗談

DJのライブ配信用にLEDリングライトを購入しました。LEDリングライトってかわいい女の子youtuberしか必要ないものだと思ってましたが、、。ライブ配信について色々調べて勉強しているとライトを1つ増やすだけで、顔の写り方がだいぶ変わっ...
DJ

僕がクラブDJを目指すのを辞めた理由。新人DJは過酷。。

クラブDJのイメージって結構華やかなイメージだと思いますが、お酒飲んで楽しくDJして、ギャラもらえて人気もの!みたいな。でも実際クラブDJで成り上がっていくには結構大変なんです。下積みが必要なんですよ。。芸人に近いイメージですかね。あまり...
DJ

タレント、モデル、芸人がDJ始めるの多くない?

テレビで最近見なくなったタレントや芸人、モデルがクラブでDJとして営業回ってるのよく見ませんか?本当によくある話で、めっちゃ多いんです。 クラブ側もかなり集客につながるし、良いみたいです。でもそれだけDJって簡単にできてしまうんだなーって...
DJ

DJあるある。。DJじゃない人にも伝えたい。笑

DJじゃない人には伝わらない。。為にならないDJあるあるをお届けします。DJじゃない人にも伝えたい。。笑「自分の針が一晩中使われる。。。」DJをプレイする時に必要な、ターンテーブルのレコード針。基本DJは自分の針を持ってきて使うのですが。...
DJ

クラブDJのイメージと現実の違い。

僕がクラブDJを目指すのをやめた理由。これからクラブでDJをしたい、プロのクラブDJを目指したい。と思っている人は参考にしてください。クラブのDJって、お酒飲んで、音楽かけて、楽しそうとか、イメージがあるかもしれませんが、現実は全く違いま...
DJ

【DJ配信】セラート+OBSパソコン一台でできるのか?新型Mac Book Pro!!!

僕のDJセットは、セラート、タンテ、PCはMacBook Proを使ってDJしています。今流行りのDJライブ配信に挑戦しようと、オーディオインターフェイス⬇︎ (function(b,c,f,g,a,d,e){b....
DJ

DJに向いている人はどんな人?誰でも簡単にできるDJ!

僕の経験や周りのDJ仲間を参考に、こんな人がDJに向いている。というを紹介していきます。・音楽が好き。これは大前提。詳しくなくてもいいです。DJになると今よりもっといろんな曲に興味が出てきて曲を探すのが楽しくてしょうがなくなります...
DJ

DJライブ配信収益化への道。。1回目で感じたこと!!

DJのライブ配信の収益化を目指しています!使っているアプリは収益化しやすいtwitch DJセットはセラート、タンテ、DJM-S9、配信ソフトはOBSを使っています。今回は1回目のDJライブ配信をしてみました。配信を開始する...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました